ユニットバスのまるごとリフォーム!福岡市の水道屋スマイリー

在来工法の浴室からユニットバスへのリフォームを考えている方へ!💡


こんなお悩みありませんか?


「お風呂のタイルがひび割れてきた…」

「冬場の浴室が寒すぎる…」

「掃除をしてもカビが取れない…」



従来の在来工法(タイル張りのお風呂) から

ユニットバスへのリフォームは

こうした問題を一気に解決できる方法です💡





でも、実際にリフォームするとなると…


✅費用はどのくらいかかるの?

✅工事の期間は?

✅どんな業者に頼めばいいの?


そんな疑問をお持ちの方へ

在来工法の浴室の問題点とユニットバスのメリットについて分かりやすく解説します!



🔵在来工法(タイル張りのお風呂)の問題点!


昔ながらの在来工法のお風呂は、タイルやコンクリートで作られています。長く使われている家も多いですが、こんなデメリットがあります。


①水漏れのリスクが高い

お風呂のタイルの 目地(すき間) から水が染み込むと、床下の木材が腐ったり、カビが生えたりすることがあります。


②冬場は寒すぎる!

タイル張りの浴室は“冷気を通しやすい”ので、冬は 床が冷たく、浴室全体も寒いことが多いです。


③掃除が大変…

タイルの目地にカビが生えやすく、ブラシでゴシゴシ擦ってもなかなか落ちません。



🟡ユニットバスへのリフォームが解決策!


在来工法のお風呂の問題を解決するのが

『ユニットバス』です✨✨


✅防水性バツグン!➡️水漏れの心配がない

✅冬でも暖かい!➡️断熱構造で冷えにくい

✅お手入れラクラク!➡️目地が少なく、カビが生えにくい


最近のユニットバスは

デザインもおしゃれで機能的!

「お風呂の時間がもっと快適になった!」という声も多いんです!




📌ユニットバスのリフォームの流れ


「ユニットバスにリフォームしたい!」と思っても、どんな工事が必要なのか分からないですよね?


実際の工事の流れを簡単にご紹介します。


① 現地調査 & プラン決定

➡️お風呂のサイズを測り、最適なユニットバスを選びます。


②既存のお風呂を解体

➡️タイルや浴槽を撤去し、新しいお風呂の準備をします。


③配管や電気工事

➡️給排水や電気配線を調整します。


④ユニットバスを設置

➡️壁・床・天井を組み立て、浴槽を設置します。


⑤仕上げ & 完成!

➡️クロスや床の仕上げをして、工事完了!



工事期間は約5日~1週間ほど💡

思ったよりも早く快適なお風呂が完成します✨✨✨



福岡市でユニットバスのリフォームをするなら、水道屋スマイリーにお任せ!


「どこに依頼すればいいの?」と悩んでいる方へ。


水道屋スマイリーなら、ユニットバスのリフォームをまるごと対応できます💪


✅水道工事だけじゃない!


ユニットバスのリフォームには

水道工事以外にも こんな工事が必要です。

⚫電気工事(照明・換気扇の取り付け)

⚫クロス張替え(壁紙の仕上げ)

⚫左官工事(床や壁の補修)

⚫大工工事(土台の補強や扉の調整)


水道屋スマイリーなら、すべて一括対応!

他の業者に頼む手間がないので

スムーズ & 低コストでリフォームできます✨


✅安心の実績!

福岡市で多数のリフォーム実績があり、経験豊富なスタッフが対応。


✅早くて丁寧!

最短即日対応可能で、お客様のご希望に合わせてスケジュールを調整します。



まずはお気軽にご相談ください📞


「お風呂のリフォームを考えているけど、どうしたらいい?」


そんな方は、ぜひ水道屋スマイリーにご相談ください!✨


✅お見積り無料

✅ご予算やご要望に合わせたプランを提案

✅しつこい営業なし!


お風呂のリフォームで快適&あったかいバスタイムを手に入れましょう!!


家族みんなが笑顔になれる、あったかいお風呂時間を。

福岡市でのお風呂リフォームは水道屋スマイリーが全力で

サポートいたします!

アーカイブ

人気記事